こんにちは。
筋肉に釣られてフォローした女性クライマーさんにフォロバされて、下心なんて一切ないのにドキッとしてしまったkuro隊員です。
33歳のヒゲおじさんにもトキメキって感情が残っているんですね。
ただの日記~1月上旬編~
いやーついにですよ。
この複業マン日記シリーズも
2020年に突入
いたしました。
めでたい!
一時、1か月以上更新が滞っていた時には
これ企画倒れやな
とすら思っていたんですけどね。
フェードアウトせずに済んでよかったっす。
kuro隊員の得意とする
つらっと復活する
パターンに持ち込めました。
では。
2020年1月上旬の日記まとめいきます!
前回(12月下旬)の日記まとめはコチラ↓
2020年1月1日~10日
1月1日(水)
【複業マンのリアルな日常123日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月6日
1月1日(水)
9:00 起床
10:30 家族で初詣
11-13:00 ダラダラ
13-15:00 ダラダラに飽きて本屋で爆買い
15-17:30 温泉でダラダラ
18-21:30 父と晩酌
21:30-22:30 ウォーキング
22:30-23:30 読書
24:00 就寝 pic.twitter.com/tnFSQQ9iVE
時間差がハンパないですが。
あけましておめでとうございます。
元旦だからって
新年の抱負を!
とか
特別なことをする!
という意識はもともと
皆無
なんですけども。
(そのわりには抱負的な記事を書いている)
とりあえず"年末年始は実家で過ごす(2泊3日)"と両親に伝えてしまったので、それを覆すほどの巧妙な言い訳も思いつかずに実家でダラダラしておりました。
が。
そのまま大人しくしていられないのがわたくしkuro隊員。
どうにも
退屈すぎた
ので。
実家を抜け出し、本屋で1時間半に及ぶ立ち読みの末に5冊ほど購入。
"まだ帰るには早い"と判断し(?)スーパー銭湯へ。
元旦にスーパー銭湯って初めて行ったんですけどね。
クッソ混んでる
ことがわかったので
二度と行かない
と思います。
なお。
父と晩酌、って書いているんですけどね。
わたくしkuro隊員、どう客観的な目線で見ても
とても親不孝な息子
だったもので。
今もか。
30歳前後の頃から、実家に帰った時には
絶対に父と飲む
ことをノルマとしております。
...いやノルマって言っちゃうとアレですね。
義務感を漂わせてしまうかもしれませんが、本心で"父と飲むんだ"と思っております。
バカ息子からのせめてもの償いというかなんというかね。
たとえ自分がダイエット中でも絶対に。
...たとえ父が、年々酒に弱くなっていることが目に見えてわかっても。
労働時間:0時間
1月上旬計:0時間
月間計:0時間
元旦、いわゆる完全なる休日でしたねー。
1月2日(木)
【複業マンのリアルな日常124日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月6日
1月2日(木)
8:00 起床
8-11:00 帰り支度&読書
11-12:30 日用品など買い物
12:30-15:00 登り始め@グラビティリサーチ札幌
15-19:00 池田町へ移動
19-20:00 REDPOINTリニューアル作業
20-21:00 事務作業
21-22:00 トレーニング
22-23:00 晩酌&読書
23:30 就寝
さて。
実家を後にし、グラビティリサーチ札幌にて初登り(めっちゃ混んでた)。
池田町への帰路は高速道路が事故で閉鎖とか、道中で寸借詐欺に遭うなどのトラブルもなく(そうそうないよね)安着。
で、REDPOINTで仕事初めです。
リニューアル中の垂壁で課題セット。
グラビティで登ってヨレ済なので5級とか6級のみ、です。
なお、別の記事で書いたとおりなのですが、
この日から364連勤
を2020年の抱負と設定しております。
連勤、と言っても
半分どころか8割趣味
みたいな仕事が大半なので
余裕で達成
するんじゃないかと確信しております。
労働時間:2時間
1月上旬計:2時間
月間計:2時間
1月3日(金)
【複業マンのリアルな日常125日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月6日
1月3日(金)
7:00 起床
8-9:00 事務作業
9-10:00 スケジュール調整
10-17:30 REDPOINTリニューアル作業
17:30-18:30 休憩
18:30-22:00 REDPOINT
22-23:00 晩酌&読書
24:00 就寝 pic.twitter.com/8b275inUqK
"今回のリニューアルは垂壁だしヨユーやん(垂壁わりと得意)"とナメきっていたのですがね。
結局は作業が遅れまくって
ケツに火がついた
次第です。
要はいつも通り、ってことです。
夜はREDPOINTの2020年初営業日。
来店してくれた常連さんと新年の挨拶を交わしたりなんだり。
もう正月ムードは微塵もないっすねぇ...。
労働時間:12時間
1月上旬計:14時間
月間計:14時間
1月4日(土)
【複業マンのリアルな日常126日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月6日
1月4日(土)
7:00 起床
7:30-8:30 読書
9-14:00 イベント手伝い
14-20:00 REDPOINT
20-22:00 胃もたれに苦しむ
22-23:00 事業計画検討
23:30 就寝
新年早々のイベントお手伝い。
出店される飲食店さまの全体的なお手伝い...要はバイトです。
協力隊の任期中から"ちょっとウチの仕事手伝ってよ!"とお誘いいただく機会が非常に多くありました。
おかげさまで顔が広まったり、起業資金が蓄えられたりと感謝しかないっす。
イベント終了後はREDPOINT。
営業中からなぜか
胃もたれ
の症状を感じてテンション低めでした。
労働時間:12時間
1月上旬計:26時間
月間計:26時間
1月5日(日)
【複業マンのリアルな日常127日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月6日
1月5日(日)
8:00 起床
8-10:00 事業計画検討
10-11:00 家事
11:30-14:30 消防団出初式
15-17:00 事務作業
18-20:30 消防団新年会
21-23:00 胃もたれにやられる
23-23;30 トレーニング
24:00 就寝
新年早々...というか新年だからかもしれませんが。
新年イベント
の数々に時間を割いております。
地方においては"商工会"とか"観光協会"とか"○○後援会"とか。
とにかくまぁそういった団体ごとに開催される会合、式、イベントが猛威をふるいます...じゃなくて大事な節目のイベントです。
わたくしkuro隊員も
複業マン
を名乗るだけあって、消防団や議員やフリーターとしていろんなとこに顔出しております。
この日は消防団の出初式。
町の1年の安全を祈ったり、来賓さんのクソつまらん挨拶・激励を頂戴したりと、まぁそういう式です。
なお、こんなこと言うと怒られるかもしれませんが。
町長をはじめとする来賓さんの挨拶があまりに長くてつまらんので
ずっと電子書籍読んでた
のはここだけの話です。
スマホ一つでヒマつぶしも読書もできるいい時代ですよね。
労働時間:7時間
1月上旬計:33時間
月間計:33時間
1月6日(月)
【復業マンのリアルな日常128日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月10日
1月6日(月)
7:30 起床
8-10:00 経理(現金が合わず苦戦)
10-11:00 読書
11-13:00 事業計画検討
13-15:00 blog等分析
15-16:00 休憩
16-17:30 事務所等掃除
18-18:30 新年交礼会
18:30-22:00 REDPOINT
22-23:00 読書
23-23:30 トレーニング
24:30 就寝 pic.twitter.com/o34PZXbxic
前日、前々日に続き
新年系イベント
が入っております。
この日は役場が主催の新年会。
っつてもREDPOINTの営業を控えるkuro隊員は、基本30分しか滞在できないのがデフォルト。
たいして飲み食いもできないのに参加費は満額払ってますがね(怒り)。
ホントね、脱線しちゃうんで多くは書きませんけどね。
意味のわからん式や会合に出席するのが議員の務め、みたいな風潮をね。
全部ぶっ壊してやりたい
んですよね。
いてもいなくても大差ない
場所に顔出すくらい
ヒマ
なら
議会でしゃべること考えなよ
としか思えないんですね。
一言もしゃべらず眠そうにしているんだから、そうした方がいいと思うよ。
議員の高齢化が進んでいる=若者の成り手がいないって問題にも通じることなのでね。
だってどう考えても
非効率なことしかしない
んだもの。
地方議会ってさ。
それがたとえ慣例...あるいはその地域の常識であってもね。
いらねぇもんはいらねぇ
というのがkuro隊員の密かなマニフェスト。
そのへんは別記事にていずれ。
労働時間:10時間
1月上旬計:43時間
月間計:43時間
1月7日(火)
【復業マンのリアルな日常129日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月10日
1月7日(火)
7:00 起床
7-8:00 読書
8-11:30 blog
11:30-12:30 ランチ
12:30-14:00 事業計画
14-19:30 blog
20-21:30 休憩
21:30-22:30 トレーニング
23-24:00 晩酌
24:30 就寝 pic.twitter.com/kRZybBCxhM
火曜日はREDPOINTの定休日、ということで。
比較的ゆっくり過ごせます。
ゆっくりってのは
自分のペースで働ける
って意味で、決して
ダラけてもOK
って意味じゃないっす。
この日はひたすらblogに充てています。
時間のある日に書き溜めしておかないと、すぐに更新が途絶えてしまうので...。
なお。
ツイートに添付している画像は、行きつけの飲食店のオーナーシェフさんが撮影してくれたもの。
なんか賢く見えるよね。
労働時間:10時間
1月上旬計:53時間
月間計:53時間
1月8日(水)
【復業マンのリアルな日常130日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月10日
1月8日(水)
7:00 起床
8-13:00 blog&ライティング
13-14:00 休憩
14-17:00 blog等ライティング
17-18:30 休憩
18:30-22:00 REDPOINT
22-23:30 晩酌しながら事業計画
23:30-24:00 ウォーキング
25:00 就寝
わりと平和な一日ですね。
ひたすらPCに向かって文章書いていたら前腕が悲鳴をあげました。
それも含めて、自分のペースで働けるって
まぁ平和
です。
労働時間:12時間
1月上旬計:65時間
月間計:65時間
1月9日(木)
【復業マンのリアルな日常131日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月10日
1月9日(木)
7:00 起床
7-8:30 blog
10:00-11:00 打ち合わせ
11-13:00 移動&買い出し&ランチ
13-17:00 blog&ライティング
17-18:30 休憩
18:30-22:00 REDPOINT
22-23:00 トレーニング
23-24:00 晩酌しながら事業計画
25:00 就寝 pic.twitter.com/IQ9A5pbzvH
けっこう大事な打ち合わせがありました。
どれくらい大事かと聞かれたら
人生を左右するくらい
と答えるような話です。
そんな打ち合わせが
1時間で終わる
あたりにkuro隊員の
テキトーさ
が現れているような気がしなくもないですね。
先日書いた記事に関連する話だったりもします。
そもそも形が整うかすら怪しくて、それをナリワイとして維持していくのはもっと怪しくて、どうやって手仕舞いするのかも怪しい計画です。
はい、例によって
別記事で
書きますねw
労働時間:11時間
1月上旬計:76時間
月間計:76時間
1月10日(金)
【複業マンのリアルな日常132日目】
— kuro隊員 (@kuro_ikdcok) 2020年1月13日
1月10日(金)
7:00 起床
8-10:00 議会&会社の書類整理
10-14:00 blog&Webライティング
14-15:00 休憩
15-18:30 事業計画やら調べもの
18:30-22:00 REDPOINT
22:30-23:00 トレーニング
23-24:00 blog
25:00 就寝
たまった書類の整理に2時間ほどを費やしております。
当blogを読んでいるような人からすれば
クソほどムダ
な作業をしております。
誰か、誰でもいいから。
メールで書類やりとりできるんだよ
って田舎の役人や議員に教えてやってくれないか。
...まぁその辺から変えていくつもりですけどね。
2020年のkuro隊員はきっと
ムダに対して容赦ねぇ
っす。
議員として、ね。
労働時間:14時間
1月上旬計:90時間
月間計:90時間
まとめ
ということで2020年に突入いたしました。
オリンピックイヤーだかなんだか知りませんが、kuro隊員にとっては人生を左右する年になる予感でいっぱいです。
正直ちょっとビビってます。
で。
2020年1月上旬の労働時間は
90時間
でした!
元旦は全く働いていないのに、ちょっと長すぎる気もしますが...。
複業マンのリアルを書いた当記事が、どこかの誰かの参考になることを願って...。
ではまた(^O^)/