"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

【合同会社RFM】社名の由来をよく聞かれるので答えとく話

こんにちは。

冒頭のこの部分の小ネタがぜんぜん浮かばなくて、最近あんまりドジやってないのかなと反省(?)しているkuro隊員です。

f:id:kuroroman:20200107175545j:plain

まぁなんでもよかったんだけども

過去の記事でもちょいちょい書いていることなんですけどね。

わたくしkuro隊員、ネーミングとかのセンスに乏しいんですよ。

そりゃもうホントに。

 

会社創るわ!って思い立った時に、一番面倒で一番悩んだのが会社名だったかもしれません。

 

そんな悩んだ末の社名について、由来をよく聞かれるので回答するよって話!

 

協力隊卒業~起業までの話はコチラ↓

www.kuroroman.com

 

Reach For the Moon

はい。

毎度お馴染み、とりあえず結論から書いていくスタンスです。

 

北海道の片田舎で設立した極小零細企業の社名の由来なんてね、時間かけて書くものでも読むものでもないでしょうからw

時間は有限、ということで説明いきます。

 

英文の

Reach For (the) Moon

の単語の頭文字をとって

RFM

です。

シンプル。

(theについては不問で頼む)

 

なお参考にした原文には続きがあって、

Reach for the moon, even if we can't.

が全文。

kuro隊員が拝借したのは前半部分のみです。

 

仮に全部の頭文字なんて拾ったら

合同会社RFMEIWC

になっちゃうのでね!

 

前半部分の和訳は

月に手を伸ばせ

で、原文全てでは

月に手を伸ばせ、例え届かなくとも

となります。

 

主観交じりの意訳として

  • 困難な目標でもチャレンジしなければ何も始まらない
  • 無茶なことでも一歩を踏み出す

そんな風に解釈しての社名への採用です。

 

ちょっとばかり

無茶なこと

しようとしているので、ピッタリだと思った訳です。

 

ジョー・ストラマー

で。

Reach For~の原文は誰の言葉なのか、ってところですが。

 

パンクロック史にその名を刻んだ

ザ・クラッシュ

ジョー・ストラマー

の言葉です。

ジョー・ストラマー 001(特典なし)

 

kuro隊員が愛するパンクロック史における

スーパーヒーロー

なのです。

 

同じ言葉を他の人物が残していたとしたら、きっと社名の候補には上がらなかったんじゃないかと思ったりもします。

 

ほら、よく言うじゃないっすか。

何を言うか

ではなく

誰が言うか

的な。

 

kuro隊員にとって人生のスーパーヒーロー第1位

甲本ヒロト

であることは20年くらい更新されていませんが、そのヒロト氏が憧れたのが

ジョー・ストラマー

なのです。

 

それってつまりは

尊敬する恩師の恩師

みたいな立ち位置の人物ってことになりますw

そりゃあ発せられる言葉にいちいち感銘受けるわって話ですよ。

 

白い暴動

 

ジョーストラマー&甲本ヒロトについて語り出すと

激しく脱線

してしまうので、この辺にしておきます!

 

以上!

 

最後に

ちなみに...。

RFM以外の社名候補は

黒田商店

でしたw

隠しようのない昭和感w

 

それくらいホントにどうでもよかったんですよ、社名なんて!

"大事なのは中身だろ!"ってことは間違いありませんが、

まぁRFMでよかったんじゃね

と、そこそこ気に入っております。

 

とりあえずは

名前負け

しないよう、社名の由来通りに

月に手を伸ばそう

と思います。

例え届かなくてもね!

 

ではまた(^O^)/