"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

RED POINT運営記Vol15~ボルダリング歴9か月での進歩~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、2017年中に3級クライマーを目指すkuro隊員です。

f:id:kuroroman:20170208104049j:plain

ウォール作成中の様子

私はただ強くなりたい

厳密にいつからボルダリングキャリアがスタートしたかと言うと結構曖昧です。

スポーツクライミングジム十勝に視察に行って登ったのが2017年1月。RED POINTでいくつかの課題が作られたのが2017年2月。

2月時点では課題数なんて5個くらいしか無かったのですが、継続して課題を登り出したのはその辺の時期。

そこからキャリアスタートって考えて、当記事を書いている2017年11月時点でボルダリング歴9か月って事にします。

今回は2~10月までを振り返り、その9か月間でどれだけ成長したのか?また身体に変化はあったのか?

ちょっと振り返ってみます。

前回の運営記はコチラ↓

www.kuroroman.com

 

登りはじめの頃

2017年1~2月

スポーツクライミングジム十勝へ初めて行った2017年1月。

野球歴10年、マラソン歴1年、スノーボード歴2年。運動神経に多少の覚えがあったので「すぐに登れるようになるだろう」と甘い考えを胸に挑んだ冬の日。

結果は予想以上に悲惨なもので...。

傾斜のキツいウォールでは7・8級が精一杯。何なら落とせない7級すらある。

傾斜の無いウォールでどうにか6級を1つだけ落とすも前腕がパンッパンにパンプしてもう限界。

こんなはずじゃなかった。5級くらいを一気に落として「会長やるじゃん!」と言われるはずだったのに。甘い野望は文字通り壁に阻まれる。

そんなボルダリングとkuro隊員の出会い。悔しかったけど「これめっちゃ面白いじゃん」とすぐに上達する事を決意。あぁ我ながら単純。

こうしてボルダリングの魅力を知ってからはRED POINTのDIYにも熱が入る一同。課題を作っては遊んで遊んでまた作る。作業の進むペースは3歩進んで2歩下がる的な。

www.kuroroman.com

その頃の数字アレコレは以下↓

体重:60kg

グレード:6級

練習ペース:週1回

普通にジムに通い始めた成人男性レベル。

強くなりたいと願う頃

2017年3月~5月

4月に入るとDIY作業はある程度落ち着き、もっぱら課題作りと練習に充てる時間が大幅に増える。

5/20にRED POINTプレオープンを控えていたため、それまでに可能な限り強くならなくてはいけない。RED POINT運営委員会の会長たるものプレイヤーとしても高いパフォーマンスを秘めていなければ。あぁプレッシャー。

主に5~6級課題をとにかく登る登る。RED POINTでは全ての6級と半分以上の5級を落とすも、苦手な5級はスタートすら切れない状態。

かと思えばスポーツクライミングジム十勝では4級を初めて落とす。だがボルダリングに真剣に取り組んでいる身として、競技の厳しさもヒシヒシと感じ始めている頃。1つ落としたくらいで「4級クライマー」を名乗る訳にはいかず。意識高い系クライマー、kuro隊員。

結局「5級クライマー」としてRED POINTプレオープンを迎える。開催していた初心者スクーリングでは偉そうにお客さんに教えていたけど、ごめんねあの時まだ5級がやっとだった男っす。

特に苦戦した5級課題の動画あり↓

オープン前なのでマットはあるけどカバーは無いわホールドも少ないわ自撮だわ、色々とツッコミどころはあるけどもそんなことより。

落とせてねぇし。

これが5月初旬の情けない姿。

じゃあ半年後の今、強くなった心と身体でどれだけ楽勝で登れるかを検証しようと思って、11月21日に同じ課題に挑戦。落としてから実に5か月ぶりくらいのトライ。

楽勝でした。余力たっぷりで完登。

でも手順間違えてウロウロするっていう。

オブザベ(登る前にルート確認とムーブを想定する事)はやっぱり大事ってよくわかる動画ですね。油断大敵。

そんな感じで練習に励んでいた頃の数字アレコレは↓

体重:62.5kg(+2.5kg)

グレード:5級(+1級)

練習ペース:週2回(+1回)

ボルダリングにハマってしっかり継続し始めた駆け出しクライマーレベル。

体重の増加は明らかに筋肉量の増加だと信じたい。肩幅と広背筋がどんどん大きくなりパッツンパッツンになったワイシャツ数枚がその証拠。

3か月マジメに週1~2回通えば上半身には間違いなく変化があると、自らの身をもって証明できたのでぜひ参考にどうぞ。そしてRED POINTに通っておくれ。

成長曲線が緩やかになった頃

2017年6月~10月

ボルダリングのグレードについて解説しているサイトなんかで大体見かけるのが「4級あたりからガクッと成長ペースが落ちる」的な文字。

確かに5級までは練習の度に1つずつ落とせる課題が増えていく勢いだったのに、4級にトライし始めてからの成長ペースの鈍化がすごい。1回の練習でやっと1手進むとか、下手したら1手も進まずに終了する日もチラホラ。

体型も筋力も平均的な人なら4級到達までは問題無いとして、この辺からいかに身体を上手く動かせるか=ボルダリングの技術も求められてくるのかな、と。

イベントやら何やらで練習ペースも少し落ち、思いっきり停滞期に沈むkuro隊員。4級を落とせず苦悩の日々が2か月程続く。この辺で飽きる人多いだろうなぁと想像してみたり。

とは言え継続的に登っている事で筋力面での成長は続いている。どんどん広くなる背中と太くなる腕~肩。お気に入りのローリングストーンズの半袖Tシャツがピチピチになったりとかね。

そんな2か月を過ごし、8月。ついに努力が実を結ぶ。

簡単な4級3つ、これ4級じゃね?的な3級2つをトントン拍子に落としていく。

快感。超快感。

だからボルダリングはやめられない。

RED POINTで一番簡単と名高い3級の動画がコチラ↓

我ながら良い笑顔してるぜ。

なおこの課題は簡単すぎたせいか、9月の正式オープン時に消されました。ボーナス課題よさようなら。

そしてさらに2か月間、再び停滞期に落ち込む。4級と3級を1つずつ落とすも苦手な課題(特にヒールフック使うヤツ)は全然進歩無し...。

かと思えばスポーツクライミングジム十勝にて4級をオンサイト(一発で課題を完登する事)で落としてみたり。ジムによってグレードの難易度には結構な差がある気がする。いや実際ある。

そんな停滞期の数字アレコレは↓

体重:61.5kg(-1kg)

グレード:4級(+1級)

練習ペース:週1.5回(-0.5回)

体型は背中と肩周りが広く太くなって安定。体重減少は多分マラソンの練習してたからと思われる。

この時期は腹筋・背筋のトレーニングは特にしていないけど、体幹~上半身はいい具合に引き締まる。マジで。

去年の冬、ワイシャツの上に着ていたカーディガンは着られなくなった。マジで。

Google AdSenseの広告掲載上の理由により写真で成果をお見せできないのが残念で仕方無い(肌を露出した写真はよろしくない、とされている)。ライ〇ップみたいにビフォーアフターで比較できたらインパクトあるのになぁ。

RED POINTの運営側の立場なので、客寄せのために良い結果だけ書いているんじゃないの?と思われそうだけど、敢えてストレートに言うと

ホントに身体変わるよ。

最後に

以上、ボルダリングを始めて8か月の成果を雑にまとめました。

こんなに身体に変化があるのだと体感したので、騙されたと思ってまずは週1~2回を2か月間続けてみてほしいと思います。無論RED POINTでね。

「ボルダリング未経験者が2か月でこんなに良い身体に!」みたいなモニタープランができないもんかと検討中です。モニターとして顔出しOKな人いませんかね。

 

なお11月の当blogの冒頭文で「2017年中に3級クライマーを目指す~」と書いていますが、当記事を書いている11月22日現在では可もなく不可もなく、と言った状態です。

残り1か月、もっと強くなりましょう。

 

ではまた(^_^)/~

 

ブログランキングに参加しています。

「何だか効果ありそう」 と思った方は下記バナーのクリックをお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

次回の運営記はコチラ↓

www.kuroroman.com