"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

日本の夕陽百選のまち~協力隊による池田町の景色自慢~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町の地域おこし協力隊、kuro隊員です。

 

そういえば書いていなかった池田町のPRポイント。

これを忘れていたなんて怒られますね。

日本の夕陽百選

もしかして知名度低い?

夕陽百選、ご存知でしょうか?(池田町民はもちろん知っているとして)

「日本の夕陽百選 選考委員会」なる団体によって選考されています。

以下、Wikipediaより引用。

考案者は、地域振興の総合企画会社サンプロジェ代表取締役の二木賢治。当初は全国のどこに夕陽の名所があるのか分からず、都道府県庁の観光関係部署に照会するなどしてリストアップを進め、選考の過程では住民ぐるみで意欲を持ってイベントなどに取り組んでいる地域を最優先したという 

だそうです。地道な努力でリストアップしたようですね。

選考にあたって「意欲を持ったイベント」に取り組んでいる地域が重視されたというのがいいですね。池田町の場合だと十勝ワインを全面的にアピールしているワイン祭りでしょうか。

 

池田町の夕陽・夕焼スポット

先に言い訳しておきます。この記事を書こうとして2週間程たちますが、ベストな写真が撮れません...。

ちょうど雲に隠れたり用事が入って撮りに行けないなど、不完全な写真ですが雰囲気を感じ取って下さい。ぜひ。

後日ベストショットを投稿しますので。

ワイン城

夕陽百選に選ばれているのはこの景色。高い建物が少ない中、小高い丘になっている清見地区にワイン城は位置しています。

ディスプレイ的なブドウ畑もあり、「THE 池田町」と呼べる景色ではないでしょうか。

冬季は日高山脈が真っ白で、日中でも絶景が楽しめますよ。

f:id:kuroroman:20170124165920j:plain

清見夕焼冬,池田町地域おこし協力隊blog

あぁ、どっちの写真も雲が...。

利別南町あたり

中心部から少し離れた住宅地、利別。

南町は大きな畑が多く北海道らしい開放感のある風景の中、夕陽がじっくり拝めます。

利別南町,池田町地域おこし協力隊blog

まきばの家展望台

ワイン城と同じく、平坦な地形の池田町の中で標高の高い清見地区。

BOYA FARMとまきばの家を越えて坂道を上っていくと、絶景が広がっています。

 

...あれ、写真が無かった。

※1/26更新

まきばの家展望台からの夕陽,池田町地域おこし協力隊blog

撮影に成功!この後ワイン城からの夕陽を撮影しようと猛ダッシュしましたが、間に合わないことが判明しました。

十勝川沿い(千代田大橋)

個人的にはここが好き。橋と夕陽のコラボが見事。

十勝川夕陽,池田町地域おこし協力隊blog

なんならどこでもキレイ

決して紹介が面倒になった訳ではありませんよ。

もうぶっちゃけた話、人工物が少なくて開けた場所の多い池田町はどこでもキレイです笑

昭栄夕焼,池田町地域おこし協力隊blog

ほら、ちょっと車止めて何気なく撮っただけでも良い具合の鄙びた夕焼風景。

嘘だと思うなら、その真偽の程を確かめに池田町へお越し下さいませ。

ついでにkuro隊員より素敵な写真を撮って、SNSで拡散お願いいたします笑

 

北海道の夕陽百選

ちなみに池田町以外に、北海道ではどこが選ばれているのか?

  • 留萌市:黄金岬、千望台

港町の留萌市。エビがうまい。そして元ヤクルトスワローズの剛腕投手、五十嵐亮太の出身地。

留萌市ではこの目で夕陽を見た事はありませんが、日本海沿いのオロロンラインはどこもキレイです。羽幌町とか苫前町あたりも最高です。

  • 江差町:かもめ島、馬坂

にしんの町、江差町。にしんそばがうまい。

いにしえ街道の雰囲気大好きです。銀行すらもこの佇まい。

江差町,池田町地域おこし協力隊blog

ちなみに同音の「枝幸町」は道北です。

 

留萌も江差、どちらも海沿いの町。やはり海×夕陽は強い。

 

最後に

正直な話、北海道はちょっと田舎に足を運べばどこでもキレイな夕陽を見る事ができます。無理に選ぶ必要も無い気もしますが、選ばれている池田町としては観光地としての差別化にもなるため嬉しく感じます。

冒頭で紹介した選考委員会の「地域の取り組み」も評価ポイントという点に恥じないよう、池田町の一員として活動していきたいなーと思います。

 

ではまた(^_^)/~