"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

RED POINT運営記Vol8~ホールド洗浄と課題再設定スタート~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、ワインを飲み過ぎると記憶を失う未熟なkuro隊員です。

ホールド乾燥中,RED POINT改装作業

数か月ぶりのDIY作業

昨日RED POINT運営記Vol7を更新したばかりですが、早速その続きです。やっぱりDIY作業が始まるとネタに困らないですね。

ジムを作る時ほどの派手な作業はありませんが、インパクトドライバーを握りしめて何となく楽しい気分で取り掛かっています。

前回の運営記はコチラ↓

www.kuroroman.com

ホールドと課題テープを剥がしまくる

奥の垂壁から着手

8/31(木)の営業日後、正式オープン(9月上旬予定)まで改装のため一時休業となりますが、その間だけで課題設定などの作業を全て終わらせるのはちょっとキツい。人手も時間も限られているのでね。

そう判断した我々スタッフは、8/22(火)の夜から課題設定をスタートさせることにしました。正確には課題設定の前にホールド洗浄しなければなりませんが。

RED POINTには5面のウォールがあるのですが、最初のターゲットは入口から見て正面奥の垂壁です。

RED POINT課題再設定,池田町地域おこし協力隊blog

この画像で言うと赤いボテが取り付けられている左側です。

ホールドをひたすら外していく

あまりこのウォールは人気が無かったので、リセットしてもさほど影響ないだろうと最初に取り掛かる事にしたのです。一応8/24、25、31は通常営業するのでね。

単純にホールドを外して位置を変えて課題を設定しなおすだけなら時間はさほどかかりませんが、ホールドの洗浄が必要なので結構大変。どうやって洗浄するかは後述。

ホールド取り外し中,RED POINT課題再設定

1時間程で全てのホールドと課題テープを剥がし終えました。ホールドの取り付け方法はボルトとスクリュー(ビス)の2種類があるので、インパクトドライバーのビットを交換しながら一つ一つ外して、ホールド、ボルト、ビス、テープのゴミとそれぞれ仕分け。THE・地道な作業。

ホールド取り外し中,RED POINT課題再設定

これは仕分け前。ホールドを外すだけでも結構体力を使ってしまい、正直ゲンナリ。

しかしまっさらなウォールなんて久しぶりに見たので新鮮。わずか3か月の営業で既に黒ずみまくっているコンパネに再度ゲンナリ。

ホールド洗浄作業

重曹に漬けてブラシで擦る

見た目は色鮮やかなホールドですが、よく見ると結構汚れています。

埃、汗、コンパネの木くず、何よりもチョーク(滑り止めの粉)の付着。ただお湯で擦るだけではチョークの汚れは落ちないので、魔法の粉を使用。

重曹でホールド洗浄,RED POINT改装中

重曹。魔法でも何でもないけど。

「某ジムではこれで洗ってるらしいよ!」という情報が入ったので、それをまるパクリしたのです。もとい、敬意を込めて同じ手法を導入させていただきます。

それでは早速先ほど取り外したホールドを...

f:id:kuroroman:20170823224950j:plain

重曹を溶かした水に付け込んでいきます。一部ホールドの値段見えちゃってるけど。

なお使用している容器は不要となったベビーバス(ミッフィーちゃんモデル)。RED POINTスタッフからの提供ですが、まさかベビーバスもこんな使われ方するなんて思ってもいなかったでしょうね。知らんけど。

ホールド乾燥中,RED POINT改装作業

一晩漬けこんだら、あとは固めのブラシでゴシゴシ擦るだけ。

その後は新聞紙の上に並べて乾かします。以上で洗浄作業は完了です。

夜にホールドを取り外して一晩重曹水に漬けて、翌朝ブラシで擦って半日乾燥させる.....という工程はほぼ丸1日がかり。

さらにキレイになったホールドを再びウォールに取り付けて新しい課題を設定するとなると、やはりウォール1面あたり3日以上はかかってしまう、と。

3日×ウォール5面=15日。

 

これは早めに着手して大正解。

2週間毎日夜と朝作業してやっと全面終わるとかしんどいよ。ゲンナリだよ。

今から取り掛かっておけば9月の正式オープンも何とかなるでしょう。きっと。

スカスカのウォールを見て思い出すあの頃

上記の洗浄作業と並行して、新しく購入したホールドで課題作りを開始しています。

メジャーな形のホールドを100個でとりあえず課題を作っていきます。

ホールド取り付け~課題再設定

まだまだスカスカな奥垂壁ですが、5級課題が3つできましたよ。今までの反省を活かし、ちゃんとモニターの女性クライマーを呼んで設定しました。リーチの短い女性でも落とせるヤツです。

しかし、このスカスカウォールを見ているとあの頃を思い出すのですよ。

真冬のDIY作業を開始して2か月程が経った頃でしょうかね。協力隊H親方とプロの大工さんがウォール下地を作り上げ、そこにコンパネが貼られてついにホールドが取り付けられた日の事を。

f:id:kuroroman:20170208104809j:plain

このスッカスカな感じ。なお当時はまだ電気が通っていなかったため、隣の建物(Ponte!)からドラムリールで電気引っ張ってました。寒いし暗いし。

あれから半年。月日が経つのは早いもんです。

気付けばプレオープン期間が終わりに近付き、協力隊の任期も折り返し地点が目の前。この半年間ボルダリング以外では大きな変化も進歩も無かったような気がしないでもないけど、楽しかったから良しとしよう。

初めて課題に挑戦したあの頃の気持ちを忘れず、引き続き正式オープンに向けた作業頑張ります!

最後に

改めてお伝えしますが、8/26(土)は臨時休業です。8/24、25、31は通常営業ですが一部のウォールや課題が変更している可能性があるので、ご承知おき下さいませ。

 

明日(8/24)は当番じゃないけど、課題作りにジムに顔出そうかと思います。いや、当番じゃなくても課題作らなくても大体kuro隊員はいますので、よければ覗きに来て下さいな。

 

ではまた(^^)/

 

ブログランキングに参加しています。

改装作業の応援として、下記バナーのクリックをどうぞお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ

 

次回の運営記はコチラ↓

www.kuroroman.com