"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

森ジャム2017(下川町)に出店!~ロゼロック普及委員会が町外進出~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、個人事業主となりましたkuro隊員です。

下川町森ジャム看板

7/8~9は下川町の森ジャムへ

2016年に発足し「ロックの日」「逆ロックの日」といった語呂合わせチャリティロゼロック普及飲んだくれイベントを開催してきたロゼロック普及委員会ですが、ついに町外進出します。

果たしてロゼロックは受け入れられるのか。そしてkuro隊員は2日間トラブル無く任務を終えることができるのか。

ドキドキワクワクなイベントソロデビューです。

ロゼロック普及委員会について

最新の活動をどうぞ↓

www.kuroroman.com

町内有志4名によるロゼロック(十勝ワインの町民用ロゼワインをロックで飲む事)をもっと普及しよう、という団体です。2017年6月、これまでの3人体制から1人増えました。これで普及委員の3/4が池田町地域おこし協力隊となりました。

普及イベントの売り上げや寄付金等は熊本城の復興支援金として送っています。先日ついに我ら普及委員会は一口城主(復興城主)となりました。そのシステムについては下記リンクをどうぞ。

kumamoto-guide.jp

これまでは町内でのみ活動していましたが、ついに以下のイベントにて町外進出です。

森ジャム2017(下川町)

下川町はどんな町?

旭川市から車(高速利用)で北北東へ1時間半、名寄市から車で東へ30分弱、人口3,000人強の町。町の面積の9割程が森林という森の町。

特産品は木材を活用した木製品や、トドマツから抽出したエッセンシャルオイル、地元産の小麦「はるゆたか」を使った、しもかわ手延べうどんなど。

下川町みなみ家の手延べうどん

これがうまいことと言ったら。

下川町万里長城

なぜか万里長城があります。

下川町万里長城

実はこの万里長城は、町民たちが観光資源を作るために14年かけて手作りしたもの。農地造成で不要となった石を集めては、観光客も一緒になって積み上げていったそうです。

昭和61年8月から着手し、目標だった2000mに到達して2000年に完成。DIYや参加型観光の走り。万里の長城という名称も、中国領事館から許可されたそうです。

このエピソードを聞いただけでも「何か面白そうな町」だと思いませんか?

なお、スキージャンプ界のレジェンド、葛西紀明選手の出身地でもあり、町内には立派なジャンプ台設備があります。

森ジャムとは?

2014年に生まれた、下川町の魅力をフル活用している素敵なイベントです。

2017年の開催概要は以下。

  • 開催日:2017年7月8日(土)~9日(日)
  • 会場:桜ヶ丘公園・美桑が丘(北海道上川郡下川町西町100番地)
  • 催し:チェーンソーアート国際大会"EZO CUP 2017"、芝フード広場、森のマーケット、みくわ共和国等
  • 主催:森ジャム実行委員会
  • HP:http://morijam.tumblr.com/

主たる産業である林業がメインのイベント。

催しの一つであるチェーンソーアートですが、製作の様子を間近で見ることができます。

下川町森ジャム,チェーンソーアート作品

そのチェーンソー捌きには惚れ惚れします。出来上がったアート作品はその場で購入もできます。すごいクオリティ。

会場の様子を写した写真が少ないのが残念。今年はもっと写真に収めてこよう...と思ったら、今年はkuro隊員一人で出店なのです。全然ブース離れられないじゃん。

販売メニュー

2016年は池田町観光協会が出店。十勝ワイン赤・白、ロゼロック、ブランデー梅酒、ぶどうサイダーなど豊富なドリンクメニューを取り揃えていましたが、今年はロゼロック普及委員会が出店。

ワインはロゼロック一択。

ソフトドリンクはぶどうサイダー一択。

計2点。シンプルイズベスト。

とは言っても「ブランデー梅酒くらいは持って行けば良かったかなぁ...」とかウジウジしています。それじゃ普及委員会の名がブレちゃうので持っていきませんが。

最後に

ロゼロック普及委員会初の町外普及活動、そしてkuro隊員初のソロでイベント出店。どうなることでしょう。準備も不慣れでガチャガチャしてますが、楽しくジャムってきたいと思います。

お近くの方も遠方の方も、7/8、9は下川町森ジャムへ!そして気の済むまでロゼロックをご堪能下さい!

 

ではまた(^O^)/

 

ブログランキング参加してます。

kuro隊員のソロデビューを応援して下さる心優しい方はクリックお願い致します。

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへにほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ