"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

廃校活用の可能性~西興部村のゲストハウスGA.KOPPER~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町の地域おこし協力隊かつボルダリングジムRED POINT運営委員会会長、kuro隊員です。

f:id:kuroroman:20170620080657j:plain

廃校活用

地域おこしの可能性の一つとして考えられる廃校活用。

こどもが減っている現実への対策はもちろん必要ですが、協力隊だけでどうにかできる規模の問題では無いので敢えて言及しませんが、既に廃校になってしまった建物は壊すくらいなら再活用できないもんかと思います。

安全面がどうかという意見ももちろんありますが、使えるもんは使いたいと思う。

ちなみに今回の話は池田町と全く関係無い話です。

廃校活用ではありませんが、空き物件活用の記事も先日書いてます。

www.kuroroman.com

西興部村ゲストハウス:GA.KOPPER

旧上興部中学校

今回は池田町でも無ければ地域おこし協力隊でも無い人物のお話です。

道北の西興部村にて、廃校となった中学校をDIYで改修したゲストハウス「GA.KOPPER」を運営している移住者A氏。

kuro隊員とA氏は隣町の下川町でのイベント(2016年7月)にて偶然知り合い、共通の知人がいた事から話が弾みます。その3か月後には視察と称してGA.KOPPERに宿泊しました。

f:id:kuroroman:20170620082313j:plain

廃校だけあって西興部村に縁もゆかりも無いkuro隊員でも、なんとなく郷愁を誘われる雰囲気がGoodです。ついついA氏たちとのお酒が進んで記憶を失い、気付けば布団の中でしたとさ。

そのせいか外観や部屋の写真を撮っていないというボーンヘッド。

f:id:kuroroman:20170620082330j:plain

とりあえずBARスペース(2016年10月当時は改修中)。元々は職員室だったようです。画像の右端には平均台が。

丸太を切り出したカウンターが良い味出してます。

ブログもあるのでどうぞ。

西興部ゲストハウス GA.KOPPER

GA.KOPPER~Peaceな学校祭~

f:id:kuroroman:20170620083021j:plain

先日、そんなA氏から「学校祭やるよ!」という連絡が来ました。

めちゃくちゃ行きたいのですがkuro隊員は当日RED POINTの当番と、その後は札幌のボルダリングジムで開催されるコンペを見学に行くというミッションがあるため、不参加です。

しかし微力ながらも宣伝活動として記事を書いてます。廃校活用や空き物件活用している地域おこし協力隊はぜひ見に行って下さいな。

f:id:kuroroman:20170620083447j:plain

廊下や教室をフル活用してブースを展開しています。ライブあり、クラフトあり、家具の展示販売ありなど、盛り沢山な内容で入場無料。体験・宿泊には別途料金が発生します。

せっかくなので宿泊付きで行く事をオススメします。夜には参加者たちと交流でき、ゲストハウスっていいもんだなぁと実感する事間違いなし。

あぁ行きたい。

GA.KOPPERのすごいところ

何がすごいかって、GA.KOPPERを運営しているA氏は地域おこし協力隊ではなく一村民であり一移住者ってところですかね。

今回の学校祭に限らず、自身がゆるキャラ(?)のコッパーさんに扮してアイドルグループとセッションしてみたり、村役場のHPにも「廃校活用の達人」として紹介されています。コッパーさんのダンスはジワジワとツボにはまるので注意。

これって協力隊による地域の賑やかし活動と同じような事だよなぁと思います。町を賑やかにしつつ、自身の生業であるゲストハウスに人を集めるという。

移住者が地元住民そっちのけで商売を始めるのではなく、廃校という地域資源を使い、村のゆるキャラ(非公認だけど)として町外に繰り出したり、西興部村の限定ステッカーを作ってみたりと、自然と地域密着した活動をされているんですよね。

下手な協力隊員よりよっぽど地域おこして馴染んでます。

そんなA氏に会ってみたい方は6/24、25に西興部村GA.KOPPERへ!

廃校活用の例

ついでなので、北海道の他の自治体でも廃校活用の例をご紹介。他にもあるでしょうがkuro隊員の知っている範囲でとりあえず。

サテライトオフィス(浦幌町)

池田町の隣の隣町。協力隊Facebookページは北海道No.1のファン数を誇る浦幌町。

サテライトオフィスの可能性-旧常室小学校を例に- – KATALOG

wi-fi完備でミーティングや食事会の会場として利用できるようです。

愛山ものづくりビレッジ(愛別町)

こちらも視察で訪問しました。

【愛別町】作家が肩を寄せ合う廃校のアトリエ。 | 北海道の人、暮らし、仕事。 くらしごと

廃校まるごと共同アトリエとして活用。入居条件は愛別町に住民票を移す事があるようで、活動場所を求める作家たちの移住促進にも一役買ってます。

政和アートFes(幌加内町)

アートイベントの会場にもなっています。

政和アートFes|政和アートFes ─ 廃校となった小学校で本格的なアートを身近に

地域おこし協力隊になる前に政和小学校を訪れた事がありますが、その手作り感溢れるイベントが非常に興味深く感じた事を覚えています。

2017年も開催されるので、沼田町の夜高あんどん祭りor幌加内町そば祭りのどちらかのついでに寄りたいなぁ。

旅人宿 昭栄(弟子屈町)

廃校利用とはちょっとズレるかも知れませんがこちらも。

shoei-rider.hatenablog.com

廃校敷地内にある旧教員住宅を利用した宿です。はてなブログを書いているのは知りませんでしたが。

その他

検索している内にこんなものを発見。

活用用途募集廃校施設等一覧(平成29年5月12日現在)

全国で223件!北海道では稚内市が大量に募集してますね。

池田町が1件も無いのは残念。コミュニティセンターにするのも良いけど、どうせ建物を残すなら他に使い道あるんじゃないだろうか。

まぁ町の方針なんであまり触れませんが。

最後に

空き物件の中でも大規模、かつ地元住民の思い入れのある建物といえばやはり学校。

例え自分が通っていない学校だったとしても、廊下が狭く感じたり天井が低く感じたり、こどもの頃を思い出すと同時に自分が大人になったんだなぁという事を実感します。学校の雰囲気って独特でどこか暖かい。

 

そんな思い出に浸りたい方はぜひ西興部村へどうぞ。

ではまた(^_^)/~

 

ブログランキングに参加しています。

母校を思い出し優しい気持ちになった所でクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 街づくり・地域おこしへ
にほんブログ村