"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

個人事業主について勉強していることVol2~地域おこし協力隊のナリワイづくり~

こんにちは。

北海道十勝地方池田町の地域おこし協力隊、kuro隊員です。

 

今日は久しぶりに定時で家に帰ったぞー!!

残業代が出る訳ではないし監督外と言われているので仕事と呼べるかは微妙ですが、協力隊には意外と業務時間外で動くべき用事があります。

  • 地元の商工業者との打ち合わせ→みんな本業が終わってからなので夜。
  • お祭り・イベント→大体早朝から準備。片付けが深夜になることも。
  • 他地域の協力隊とミーティング→相手の活動の自由度によっては夜。

 

それなりに色々あります。

見方によってはサービス残業ですが「地域おこしに繋がることか?」と「任期後の定住に繋がることか?」の2点を判断基準に参加するかしないか、決めていいと思います。

まぁ勤務時間外だから...って理由で参加しないのも自由です。個人の自由です。

ただしその打ち合わせにしてもイベント準備にしても、参加している人たちも本業の時間外で来ているということをお忘れなく。

 

協力隊希望者のみなさん、それなりに覚悟は必要ですよ。

 

では本題。

 

個人事業主についてお勉強

前回の記事に引き続き、個人事業主の入門書を読み進めていきます。

www.kuroroman.com

個人事業主の経理

blogに限定して考えると、これは楽ですね。

費用→プロバイダ料金(月1回請求)、ドメイン、サーバー料金(契約形態にも寄るが最短の周期でも月1回、長ければ1~2年)。

収益→一定額に達した時のみ振り込まれる。

 

(収益が少ないうちは)帳簿を付ける機会が少ないので、大した負担ではなさそう。

今勉強中の簿記が役立つか...!?

 


役立つことを信じて、来月の試験に向けて頑張ります。 

一回落ちていることは内緒です。

 

個人事業主の税金

主に関係あるのは以下の5つ。

  • 所得税
  • 住民税
  • 事業税
  • 消費税
  • 償却資産税(固定資産税)

5つと言っても、住民税と事業税は自分で所得税の申告を行えば、時期が来れば自動的に納付書が送られてきます。

事業税は業種ごとに税率が定められているけど、blogの広告収入がどこに該当するのかわかりません。追加調査が必要。

ただし前年の事業所得が290万円以下なら事業税は免除。とりあえず無視でいいか。

消費税は申告が必要とありますが、広告収入として振り込まれる金額は「税引き後」だったような気が...?仕入も販売も無いような業態であるblogはどうなるのか、これも追加調査します。

 

償却資産税の納税義務が生じるのは所有する償却資産の課税標準額が150万円以上の場合とあります。

PCは償却資産の対象でありblog用に購入していますが、150万円とか次元が違うので対象外。

 

つまり消費税がどうなるかの調査と、所得税の申告だけでOKってことか?

 

とりあえず自分で調べてわかったことはここまでにして、あとは税務署なり商工会なり、プロに相談します。

 

最後に

大事なことはただ一つ。

blogを書くことに専念すること。

雑所得の範囲を超えて事業所得して扱うかどうかは、結局のところ収益額に左右されます。

そのためにはSEOを勉強しながら、世のため人のためとなる記事を書き続けることに尽きるのではないかと思います。

 

継続は力なり。

目先の収益にばかり意識を向けると、本来の目的(移住者や協力隊希望者のための情報発信、そしてナリワイ化)を見失いそうなので程々に。

ただし個人事業主についてなど、知識は着々と蓄えたいと思います。

簿記の勉強,池田町地域おこし協力隊blog

簿記もその一つ!

 

ではまた(^O^)/