こんにちは。
北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、2017年中に3級クライマーになれるのか不安なkuro隊員です。
超便利過ぎてビックリ
昭和の終わり頃に生まれたkuro隊員はちょうどアナログ→デジタル化の過渡期にいたのではないかと思います。
小学生ではPC=すごいコンピュータくらいの認識で、中学生でワープロに触る授業があり、高校生で携帯電話(もちろんガラケー)を持ち始め、最も流行に多感だった20代前半頃にスマホが登場。
世の中の急速なデジタル化やIT化についての話ではありません。あくまでkuro隊員個人のアナログ→デジタル化とAmazonプライムが便利すぎてビックリって話です。
デジタル化
ガラケー→スマホ
アナログ→デジタル化の流れを強烈に感じる世代です。
音楽を録音したり聴く手段がカセットテープやCD、MDだったのが20歳前後でipodなどのデジタルオーディオ機器が普広く及し始めたり、中学生の時はレンタル"ビデオ"だったのがレンタル"DVD"や"Blu-ray"に変わっていったり。
そんな世の中の変化の真っ只中で多感な中高生と20代前半を過ごしたので、自分を含め同世代の友人知人にはアナログかデジタルかの二極化を感じます。
特に顕著だったのがスマホ登場時。流行に敏感な友人は「iPhone買ったぜ」と自慢気に語る一方で「機能的にガラケーで充分」の二派に分かれていました。
かく言うkuro隊員は後者でした。だって携帯電話なんてメールの送受信と通話と少しの調べ物ができれば何の問題も無いからと言い続け、周囲の友人知人の中では一番遅くスマホに移行したような。
「ガラケーと何が違うの?」とリサーチしてみたら指先一つの快適な操作性とかアプリでゲームできるとか何とか。目新しい物である以外に全然魅力を感じねぇ、と。
あとは好き嫌いの問題ですが、流行りに流されてデジタル化まっしぐらみたいな風潮が嫌だったんですよ。それが大きな流れだとは理解していたけど、アナログの良さや思い入れをそんなに簡単に捨てていのか君たち、と。
結局は「なんでまだスマホじゃないの?」と質問されるのが面倒臭くなって移行する訳ですが。
いざAmazonプライム会員へ
時短と節約
きっかけは些細な事で。
kuro隊員は映画が好きで、特に予定の無い休日は大体1~2本の映画を観る生活を数年間送っていました。ほぼジャケ借りなので最新作や話題作には疎いですが、本数だけならそれなりの数。
池田町に移住してからも隣町の音更町or帯広市のTSUTAYAへ足繁く通っていたのですが、協力隊2年目となってから映画を観る時間がなかなか確保できないようになりまして。
「TSUTAYAでDVDレンタルしたのはいいけど観ないで返却」がここ数か月続いているので、さすがにもう改善を図る頃か、と思ったのです。観てないDVDを返却BOXに落とす瞬間の切なさ及びアホらしさに慣れてはいけない、と。
何より最寄りのTSUTAYAでも車で片道30分近くかかるんですよね。何かついでの用事があればいいのですが毎回そうとも限らない。1本あたりのレンタル代金なんて100円前後としても「観られないDVDのために往復1時間、走行距離60km、ガソリン4ℓ」を毎週浪費していると考えると「さすがにもう無駄だな」と。
つまり時短と節約です。
これも快適な田舎暮らしの一手段。ついでに最近は道路が凍っていて運転がちょっと億劫なので。
Amazonプライム会員とは
メリット多数で料金格安
今更かつkuro隊員ごときが詳しく説明するまでもないのですね。詳細はいつものように公式ページをご参照いただくとして、ここではザックリまとめて所感です。
kuro隊員は映画目当てで会員登録しましたが、それ以外の特典がありすぎてちょっとひきます。Amazon全力でシェア獲りに来てるな、と。
配送特典
迅速で便利な配送特典を無料で提供。対象のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料。Amazon.co.jpはプライム会員の皆様に迅速で便利な配送特典をご提供できるよう引き続き努めてまいります。
普段はあまりAmazonで買い物しませんが池田町や帯広市で手に入らない物を急ぎで調達したい時にはありがたい。せっかく安くて使えそうな商品見つけても送料がかかると割高になってしまうんで、有用な特典ですね。
プライム・ビデオ
映画もTV番組も見放題。テレビ、パソコン、モバイル端末、ゲームコンソール等のデバイスで楽しめる。Kindle Fireならビデオをどこへでも持ち歩ける。
対象作品を観放題。作品本数が何本あるかは多分明示されていませんが、条件指定無しで「すべてのビデオ」で検索かけたら全体(有料レンタル・購入含め)で67,187本、プライム会員特典で無料視聴可能な作品は29,601本ヒットしました。こんなん一生かかっても見切れねぇわ。
とりあえずジャケ借りの気分でウォッチリスト(お気に入り)にポンポン登録していったら、洋画の数カテゴリのみで200本になりました。他のカテゴリや邦画も合わせるととんでもない数になること必至。見切れねぇわ。
prime・music
100万曲以上が聴き放題。お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめる。
100万曲が聴き放題って。プライム・ビデオ同様に数の規模が大きすぎてお得なのか何なのかよくわからなくなってくる。
とりあえずThee Michelle Gun Elephant発見。よしよし。既に全曲持ってるけど。
割と最近の&マイナーなアーティストの曲もヒットしたので、ライトに聴く分には全然不自由しない気がします。
作業用とかマラソン用みたいに目的別に組まれたプレイリストも無料。まぁプレイリストは自分で組み上げるから楽しいとは思いますが、いつもと気分を変えたい時なんかは知らない曲のランダム再生として楽しめる気もしますね。
prime・reading
さまざまなデバイスで、豊富な本・マンガ・雑誌が読み放題。Amazonでしか読めない限定タイトルも。
数百冊の雑誌、マンガetcが読み放題。映画や音楽同様にいずれ読書も本格的にデジタル化していくんでしょうかね。
会員限定タイムセール
通常より30分早くタイムセールに参加可能。お得なタイムセール商品が購入しやすくなり、Amazonでのお買い物をさらに楽しめる。
限定と言うか先行してセールで購入できるよって事ですね。セール狙いで買い物している人には有用でしょうか。
プライム・フォト
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます。 専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも。
何気にすごいと思ったのがプライム・フォト。スマホの画像データはどんどん容量を圧迫するので無制限保存は頼もしい。
自動保存にしとけばアップロードの手間もかからず時短できそう。
その他
恐らくkuro隊員個人にはあまり関係ないであろう特典は以下↓
- Prime Now(プライムナウ)
- Amazonファミリー
- Kindleオーナーライブラリー
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Mastercard
- Amazon Dash Button
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ
多すぎて全部紹介する気にはならないので、興味ある方はチェックしてみて下さいませ。
料金その他
お得な年間プラン
以上、盛り沢山な特典があるのですが、料金は何故か格安です。
- 月間プラン→400円/月
- 年間プラン→3,900円/年(325円/月)
別にAmazonに肩入れするつもりはありませんが、この格安感はなんなんでしょうね。映画3本観れば元取れちゃうっていう。
なお初回会員登録から30日間は無料です。無料期間終了後は自動更新(事前に通知有り)されます。30日間もあれば特典の恩恵を受け、継続すべきかどうかの判断はつくと思うので、継続するなら最初から年間プランにしておく事をオススメします。
どうせなら徹底的に得しちゃいましょう。
Amazon prime student
いわゆる学割。
これは完全に学生囲いにきてますね。ホントひくわ。
通常プライム会員特典の配送特典とかプライム・ビデオ等々はほぼ同様。学生版の違いはザッと以下。
- 年会費1,900円
- 無料期間6か月
- クレジットカードではなく携帯電話決済可能
- 書籍購入時にポイント10%還元
- 買取金額10%UP
- アクセサリ・音響機器が割引
- Wantedlyプレミアムの月会費無料
金の無い学生諸君のために、無料期間長くして年会費安くしてクレジットカードが持てない身分を考慮して携帯決済可能にして勉強のために本読んでお得なポイント還元アリで不用品はAmazonで売って小遣い稼いで割引されたアクセサリも買えちゃう、って感じですね。
学生羨ましいな。
最後に
単に「プライム会員になったから返却期限気にせずに映画が観られるぞぉ!」みたいな喜びを書きたかったんですけどね。調子に乗ってプライム会員とは、みたいな話まで雑に言及しました。雑に。
映画や音楽、書籍がデジタル化していくとは言っても特に気に入ったものはやっぱり購入すると思うんですよね。CD、DVD、本、全てにおいて。
全てをデジタル化して効率良く物理的な余裕を得たとしても、例えばお気に入りのCDが形として目の前にある、って安心感というか充足感はなかなか替わりがきかない感情のような気がします。クラウド上にデータで保管している!では所有欲は満たされないのではないでしょうか。
まだしばらくは、手に取って触れられるものって大事、みたいな価値観は消えないんじゃないかと思います。個人的にも一般的にも。
とりあえずAmazonプライムは便利って話でした。
ではまた(^O^)/
ブログランキングに参加しています。
アナログ派もデジタル派も、仲良く下記バナーをクリックして応援お願い致しますm(_ _)m