こんにちは。
北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、方針模索中のkuro隊員です。
ボルダリングジム REDPOINT運営記スタート
改めましてご説明。
ボルダリングとはスポーツクライミングの一種。ボルダーと呼ばれる岩を登ることから生まれた競技です。
RED POINT(レッドポイント)とはボルダリング用語の一つ。課題(コース)に何度も挑戦して完登(クリア)する、という意味。一度ダメでも諦めずに挑戦し続ける、という姿勢が、見切り発車で開始したボルダリングジムDIYと重なったのでジム名に採用しました。
去る5/20(土)、素晴らしい十勝晴れと30℃に達しそうな暑さの中、無事にプレオープンを迎えました。
DIYの記録についてはコチラ↓
プレオープンとスクーリング
開店前のお祓い
kuro隊員は全然頭に無かったのですが、新しく会社やお店をオープンする時って安全祈願というか商売繁盛というか、ちゃんとお祓いするんですね。
DIYメンバーの一人から「お祓いしたほうがいいよ!」とご指摘を受けたため、開店1時間前に池田神社宮司により祓ってもらいました。恥ずかしながら作法など全く知りませんで。言われるがままに何とか終了。
入門スクーリング
定員10名の所、参加者は3名。若干少ない気がしますが、まぁ気にしない。写真が思いっきり逆光ですが、まぁ気にしない。
名称の通り初心者向けのレッスンです。まずはボルダリングとは何か、ルールや基本的な登り方を教える内容で1時間。
講師はRED POINTメンバーNo1のボルダラー、S君。
8・7級課題を中心にレッスン開始しますが、参加者は3名とも割とスイスイ登ります。特に記念すべき会員No1をゲットした小学4年生の男の子は身軽に登っていました。
ボルダリングは腕力が必要とされるイメージがあるかも知れませんが、意外と身軽な子どもや女性の方が楽に登れたりします。もちろん力やリーチが必要な課題もあるため男性が有利な場合もありますが、基本的には誰でも気軽に始められますよ。
女性スクーリング
午後からは女性向けレッスン。定員10名の所、5名が参加。まぁ半分集まったので良しとしよう。
講師はRED POINTが誇るイケメンボルダラーN君。
入門スクーリングに続きこちらも順調に8・7級課題をクリアしていく参加者たち。しかし1つグレードが上がった6級はそこそこ苦戦。
ここで気付いた改善点が1つ。課題設定の難易度について。大半の課題はRED POINT運営メンバーたちが作ったものですが、ほぼ男性という事でリーチが必要な課題が多かったりします。
小柄な女性や子どもにしては「これ6級か?」と感じるような課題ばかりのため、次回営業日までにもう少し易しい課題を増やそうと思います。
乞うご期待。
一般向け通常営業
スポーツクライミングジム十勝からの来店者たち
スクーリング2発を終え、暑さにダレ始めるスタッフたちですが15時~18時はようやく通常営業。予約制では無いのでどれだけの人数が来るのか?ダレた雰囲気の中、期待と不安が交錯します。
結果、地元池田町から1名と、視察やホールド寄付等でお世話になっている「スポーツクライミングジム十勝」の常連ボルダラーたち5名が来店。この5名がまぁレベル高いこと。
スタッフたちが設定した4~3級課題が次々と落とされていきますが、その軽やかなムーブは見ているだけで勉強になります。せっかくの機会なので自由に課題設定してもらいました。これぞみんなで作るジム、REDPOINT。
ここでも改善点が一つ。課題をマスキングテープの色とマークで分けているのですが、このテープがすぐに剥がれて落ちてしまうんですね。
もっと粘着力の強いテープへの変更は急務。全てのテープを張り替えるには果たしてどれだけ時間がかかるだろうか...。
※追記
- 価格: 567 円
- 楽天で詳細を見る
何種類からのカラーテープを試したところ、ニチバンのテープが好調。
粘着が強くてウォールリニューアル時に剥がしにくいのが難点ですが。
反省と次回営業日
反省
前述した通り、リーチの短い人向けの課題設定とテープ張り替え。加えてスクーリングの内容なんかももうちょっと工夫したい所。
そして暑さ対策。ジム内はウォール(コンパネ)で覆われているため、どうしても通気性が悪くなり暑い。DIYメンバーY氏(町内飲食店経営)からお借りした業務用の大型扇風機が頼みの綱。
次回営業日のご案内
さて次回。
5/25(木)19時~22時です。
通常営業日なので小学4年生以上が対象。
みなさまのお越しをお待ちしております!!
ではまた(^O^)/
RED POINT運営記の続きはコチラ↓