こんにちは。
北海道池田町の地域おこし協力隊かつ駆け出しボルダラー、kuro隊員です。
本当にどうでもいい話を集めてみる
画像はボルダリングジム・レッドポイントの課題チェック中。
先に断っておきますがネタに困っている訳ではありませんよ。
ただ、ちょっと説明しておきたい事とか何となく考えていることとかを覚え書き程度にしたためておきたいと思い、1つの記事にしてみます。
なお、タイトルにあるオムニバスとは「独立したストーリーを集めて1つの作品とする」という意味です。日本語ではどの言葉が当てはまるか考えましたが、群像劇とはちょっとニュアンスが違いますよね。
単純に短編集ということにしときましょう。
ではいきます。
当blogのURLについて
「http://www.kuroroman.com/」というURLを使ってます。
URLはある程度自由に決められます。
ではなぜ「kuroroman」という言葉を設定したのかと言うと、ちゃんと由来があるんです。
前半のkuroro=クロロはkuro隊員が住所不定リゾートバイト時代に付けられたあだ名です。まぁ今更隠す必要も無いですが、kuro隊員の苗字と勤務先の一つだったkiroroリゾートが見事に融合した結果です。
後半のmanは協力隊になってからの出来事。同期の池田町協力隊N氏(観光振興推進員)から「〇〇働きマン」と呼ばれたのが由来。※〇〇はkuro隊員の苗字
そんなタイトルのマンガがあったよなぁと思いつつ、何故か妙に印象に残っていたのでURLに採用しました。
kuroro+man=kuroroman!!
以上です。はい次。
ボルダラーという呼称
クライミングをする人をクライマーと呼びます。
ボルダリングのみプレイするクライマーをボルダラーと呼びます。
両方する人は...多分クライマーでしょう。
よってkuro隊員は駆け出しボルダラーです。
感覚的には「ボルダー」と思いがちですが、ボルダー=boulderとは丸い石・岩を意味しますので間違い。
危うく「俺ボルダーなんだぜ!」(=俺丸い岩なんだぜ!)って言うところだった。
冒頭の挨拶文について
お気付きでしょうか?実は記事冒頭の自己紹介?は定期的に変化しています。
11~1月:北海道(十勝地方)、池田町の地域おこし協力隊~
2月:十勝ワインの生産地、池田町の地域おこし協力隊~
3月:北海道池田町の地域おこし協力隊かつ駆け出しボルダラー~
その時々の活動やアピールポイントによってコロコロ変わっていくと思います。
ホワイトデーに何かしたい
先日、Facebookページの運営について相談があった町内のお花屋さん。
なかなかその後は更新が無いので、ホワイトデーに合わせて何かしてほしいなぁと考え中。お返しにただお菓子を贈るんじゃなくて、花を贈りませんか?的なヤツ。
ちょっと持ち掛けてみようと思うので、kuro隊員に義理チョコあげた人は花が返ってくるかも知れません。
クライミングシューズGET!
ついに届きました~。
賛否両論のハイトップ。試しに履いてみた感じでは足首の可動域にはそこまで問題無さそう。
3/3夜デビュー予定!!登るぞー!!
2017年度の手帳GET!!
手帳を買い替える時期になると、1年の節目を感じます。
見開き1週間バーティカル式のタイプがお気に入りで、もう3年くらい同じ物を買い続けています。慣れの問題なんでしょうが1日の時間軸が縦じゃないと書きにくいし読みにくい。
書店に並んでいたのは時間軸が横のタイプが多かったので少数派なんだろうか?
なおこのタイプは以前勤めていた会社から支給されていた「ランクアップノート」と呼ばれるスケジュール帖とよく似ています。やはり使い慣れた物を自然と選ぶんでしょうね。
2017年度もビッシリ予定が入るよう、ちょっと方向を絞りつつも何でもかんでも取り組みたいと思います。
|
最近見つけた面白blog
イラストがひたすらシュールで笑える。
ちょっと狂気を感じるブラック企業シリーズがおススメ。
なお1月度のPVは75万という超勢いのあるblog。PV数は当blogの200倍くらいですが、負けるもんか。
最後に
本当にどうでもいい話だらけでしたので、特にまとめる事もありませんね...。
また小さなネタがたまればオムニバスシリーズを書く予定。
ではまた(^O^)/