"元"池田町地域おこし協力隊~kuro隊員のその後~

平成31年3月に池田町地域おこし協力隊を卒業したkuro隊員の"その後"をダラダラ綴ります

"町民以上に町民らしく"が協力隊任期終了後の一つの指針

こんにちは。

北海道十勝地方池田町地域おこし協力隊、残り任期は5か月のkuro隊員です。

https://www.instagram.com/p/BoiHNZIFZF6/

移住者という括りを超える

地域おこし協力隊として池田町に移住してから2年と7か月が経ちました。早いもんです。

いよいよ3年間の任期終了が目前に迫っており、"どうやって食っていくか"という問題に向き合っている今日この頃です。

kuro隊員は任期後も池田町に定住するつもりですが、"どんなナリワイでいくら稼ぐか"という手段ばかり考えていて、"この先どうありたいか"という目的についてはあまり口にしていなかったので、ぼちぼちまとめていきます。

 

協力隊の先の目的についての話!

協力隊としてのゴールは定住

https://www.instagram.com/p/BfN-S6ohdlc/

まずは前提の話になりますが。

当blogでも事あるごとに書いている通り、協力隊としてのゴール(成功)は定住一択だと思っています。参考記事はコチラ。

任期中の活躍や定住のための手段についてはさほど重要視していません。例え任期中はどんなに冴えない隊員だとしても、地域の雇用枠を一つ奪っちゃうような就職をしたとしても、定住できれば成功例の誕生です...って断言しちゃうと"意識低すぎ"と怒られるかも知れませんが、それが協力隊として最低ラインの成功って話です。

雇用を生み出したり新たな産業を生み出したりなんて成果を挙げられれば、もちろんさらに素晴らしい成功例だと思っていますよ。

 

で、ここまでを前提の話としまして。

じゃあ定住後の目的や成功とはなにか?と考えてみたら、当然幸せな人生を送ることに尽きると思うのですよ。細かいこと書くのもアレなので一言でまとめるとですよ。

つまり定住後の目的や成功って、それ即ち人生の目的や成功とはなにか?と必然的に同意義となるんです。

 

じゃあ定住した上でどんな人生を目指しましょうか。

 

"元協力隊"ではなく"一町民"へ

https://www.instagram.com/p/BJfn6IFDgoD/

移住した地で協力隊という立場が無くなり、起業か就職かは問わずなんらかの仕事をしながら生活していくということは、もうそれが日常=人生となるので、そこから目指すものは自分が人生でなにをしたいか?に直結します。

移住者とか協力隊とか、そんな肩書はもう関係無く、町民の一人です。定住した人が周囲からどう見られるかは良くも悪くもその人次第であって、協力隊という立場ありきで活動できた3年間とは全くの別物である、と考えています。

 

どんな手段・経緯であれ一人の町民として生きていく上で、どうせなら"町民以上に町民らしく"なることを、定住後の目的の一つにしようかと思っております。

kuro隊員がイメージしている町民らしくって果たしてどういうことかというと、まぁごく日常的で些細なことばかりです。

例えば

買い物や飲みに行けばそこかしこに顔見知りがいる。

"〇丁目のAさんがさぁ..."という話には"あぁ〇丁目のAさんね"と応じられる。

特産品の十勝ワインを好んで飲む。

イベント事には欠かさず顔を出す。

商工会青年部などの組織に一応所属する。

 

ホントそんな程度のことばかりです...が、全部できたらもう平均的な町民と名乗ってもいいんじゃないかとね。

まぁ"移住者はいつまでたっても移住者扱いされる"なんて話を耳にしたこともありますが、それを超えていきたいって話ですな。

 

慣習に流されない意思とリスク 

https://www.instagram.com/p/BInLdQEDgsX/

そこからさらに"町民以上に町民らしく"を目指していくとなると、ちょっと話は変わりまして。

ただ単に慣習の中に身を置くのではなく、必要な時には意見を言える立場でなければならんとも思っています。例えリスクを冒しても。

つまらんこと、無駄なこと、歪んでいること、変えなければならないことを黙認しているだけの人間が一人増えたって、(自分が)なんにも面白くないでしょ。

"昔からこう決まっているからお前もそうしろ"という声があったとしても、それを受け入れるかどうかは町のためになることなのかor面白くなりそうなことなのかが判断基準です。慣習=最適解とは限らないので、そこは変わらないでありたい。変わる必要を感じたら変わるけどね。

 

つまりはまぁ昔からの慣習や体質が理由では納得しない面倒な町民が一人増えると思っていただければいいかと。無駄な会議を廃止にしちゃうような感じのね。

今までは普通と認識されていた慣習の歪みにツッコむのは、多少のリスクを伴う行動ではありますが...。そのへんはうまくやる、というか歪みを目の当たりにしないような人間関係と行動範囲で生きていきたいものです。

移住者&元協力隊だろうがサラリーマン&公務員だろうが、自分が正しいor面白いと思うことだけを、好きな人たちと一緒に続けられる人生が楽しいに決まってますからね!

 

まとめ

https://www.instagram.com/p/BI-V399DJME/

  • 協力隊のゴールは定住一択
  • 任期が終われば移住者から一人の町民へ
  • 町民よりも町民らしく
  • 変な慣習に従うだけの町民にはならない
  • リスクを取りつつやりたいことをやる

そんなとこですかね。

さほど難しいことではありませんが、全てはちゃんとナリワイが成立していることが前提なので、まずはそこを何とかしないと...!

 

最後に

https://www.instagram.com/p/BP2kZtrA6DA/

以上、ボンヤリとした目的の話でした。

手段やプロセスも大事ですが、協力隊としてのゴールよりも先の話ってあまりしていなかったので、少しだけまとめてみました。が、池田町で生きていくために&面白可笑しく生きていくために考えて実践していきたいことは山積みです。

時間が足りないのでショートスリーパーを目指してみようかとも思ったり...。

 

なにがどうなるかわかりませんが、まずは定住ファーストで協力隊の残り任期を終えたいと思っております。

 

ではまた(^^)/

 

RED POINTのYouTubeチャンネルができましたー。

Bouldering Gym RED POINT

現在のチャンネル登録者は4名です(涙目)。※2018年11月2日時点

ぜひご登録お願い致しますm(_ _)m